0からはじめるクランの作り方

menu

Call of Duty :Modern Warfare 2の攻略サイト!

当サイトはCall of Duty :Modern Warfare 2の攻略情報を紹介しています。これからコールオブデューティ モダンウォーフェア2をプレイする方は、武器の特徴や戦闘のコツを掴んでゲームクリアを目指してみてください。美麗なグラフィックも相まって、実際の戦闘の感覚を味わえることでしょう。

スポンサード リンク

0からはじめるクランの作り方

フレンドが増えてくるとクランを作ってみたくなると思います。
また、自分が理想とするクランが存在しないので自ら作ろうってパターンもありです。

できればまずはどこかのクランに入隊してみる

クランの運営って人が少ない頃はそんなに大変ではないのですが、10人以上になってくると予想以上にまとめるのに苦戦すると思います。

ですので、クランに一度も入ったことがない場合は、クランの運営の仕方を学ぶためにも一度どこかのクランに入ってみることをおすすめします。そこでクランを運営することは自分には向いていないと感じる場合もあると思います。

2・3人のフレンドと協力する

ひとりですべてやろうとすると結構大変なので、まずは気の合うフレンドを2・3人作りましょう。クランに入ってからフレンドができて、そのフレンドと新たなクランを作るってパターンも存在します。いわゆる分裂ってやつです。

また、ひとりだけで運営していこうとするのはあまりおすすめできません。他のフレンドからも意見を聞ききながら自分の理想とするクランを作るほうが良いでしょう。クランを作っても入隊希望者は、リーダーが一人だけだと入りづらいですし、メンバーがたくさんいるほうが「盛り上がってるのかな?」と感じます。

数人集まったらまずはネット上で募集

管理人がクランを探すときに利用したのはミクシーです。(他のコミュニティーサイトではモバゲーでしょうか。)

ミクシー上ではCoDMW2コミュニティーが存在し、フレンド募集・クランメンバー募集・クラン戦募集などのスレッドがあります。ここからメンバーを集めることができますし、クランを探している人もたくさんいるのでスカウトすることも可能です。

また、ホームページやブログを運営して集めることも可能ですが、あまり効率的ではないかもしれません。

ゲーム上でのスカウト

特にフリフォに多いのですが、クランに属していない人はたくさん存在します。ゲームをしていて誘いたいなと思ったら、まずはメールをしてみましょう。

フリフォに限らず、たま~にまだクランには属していないダイヤの原石が見つかります(笑)

ヘッドセットは必須

これまで2年間ほど色々なクランを見てきましたが、ボイスチャットでコミュニケーションを取っていないクランはあまり長続きしないかな?と感じています。

VCを利用したほうがゲーム中に戦術について情報交換できますし、雑談などしているだけでも面白いのでクランを運営するのならVCは必須だと思います。

6人以上集まったらクラン戦をしてみよう

クラン戦をするためにクランが存在するといっても良いと思います。MW2からクランがさらに増えたのでいくらでもクラン戦はできると思います。また、いきなりクラン戦をするよりも、まずは交流戦を経験しておいたほうが良いと思います。

交流戦というのは練習試合のような感じなので、まずは交流戦をやってみて自分のクランがどの程度の実力なのか把握してみると良いでしょう。


スポンサード リンク